音魂祭2018~塩原温泉~出演者について
・あいうえお順:出演順ではありませんのでご注意ください。
・都合により出演者が変更になることがあります。ご了承ください。
・出演は8月19日(日)のみです。
インティ3(Inti3/Japon)
まだ立ち上げて3ヶ月…今回の音魂祭が初舞台です。「ラテン音楽」が大好き!「フォルクローレ音楽」が大好きそんな2人が、新たなユニットを立ち上げました。ユニット名の「Inti(インティ)」 は、ペルーの先住民ケチュア族の言葉で神聖な太陽を表し、3人の太陽神と言う意味です。
そんな訳で、現在フォルクローレグループに興味の有る、チャランギスタ or ギターのベーシストもう一人のインティを募集中です!!
宇都宮&小山アンデスの会
高山直敏氏に演奏指導を受けているメンバーによる合同グループです。最初はケーナ、サンポーニャで始めましたが、フォルクローレの魅力にとりつかれ、最近ではチャランゴやボンボなど、複数の楽器を習うことによりアンサンブルの楽しさを味わっています。
エスペランサ
2012年結成。詩情豊かな中南米の民族音楽を主体に、栃木県宇都宮市を拠点に活動しているグループです。よろしくお願いいたします。
塩原アンデスの会
2017年春に活動を開始したばかりのグループで、満足のいく演奏はまだまだな私たちですが、楽器を弾く楽しさを感じながら練習をしています。なんと、週一回の練習は南米フォルクローレ音楽と食のイベント「音魂祭(おんこんさい)」の本祭が行われる塩原小中学校の一室をお借りしているんです。
みなさんは塩原の豊かな自然はご存知でしょうか?塩原の山や谷や川などの景色や雰囲気は、フォルクローレの音色ととても合うと思います。演奏はもちろんですが、踊りや食や手工芸など、幅広くアンデス文化と関われる会を目指していきたいです。
塩満 友紀 with XIRAVE ~調(しらべ)~
●塩満友紀
16歳のときにアルパと出会い、日本におけるアルパの第一人者であるルシア塩満氏にアルパを習い始める。大学卒業後、メキシコにて、セルソ・ドゥアルテ氏に師事。2013年第9回全日本アルパコンクールに出場し、金賞、千葉市長賞、及びパラグアイ大使賞受賞。第13回アルパフェスティバル(メキシコ)、第8回世界アルパフェスティバル(パラグアイ)にて日本代表として演奏。男性にも負けない力強い演奏を得意とし、ライブ活動だけでなく学校や高齢者施設での演奏をするなど、アルパの裾野を広げるべく活動をしている。
2015年、1stアルバム"¡Al volar!-いま、はばたく"を発表。サントリーホールブルーローズでの発売記念コンサートは好評を得た。
●XIRAVE~調(しらべ)~
南米民族楽器演奏家 高山直敏、ドラマー、Singer、Sound Creater 井ノ浦英雄、ベーシスト 堀田カツノブ、そしてアルパ奏者 塩満友紀による音楽ユニット。華やかかつ叙情的な南米音楽をメインに、幅広い音楽性をもつ井ノ浦氏と堀田氏が力強く、そして優しくサポートし、独自の世界観を作り上げる。
蛇腹隊(じゃばらたい)
バンドネオン奏者小川紀美代の生徒有志で構成されたアンサンブルグループです。フォルクローレをこよなく愛するメンバーが、バンドネオンとボンボでアルゼンチン音楽を演奏いたします。今回はフォルクローレのご縁が繋がり、ダンサー佐竹由律佳さんのボンボをゲストに迎えて、さらに賑やかにお届けします。那須塩原の大空のもと、多くのみなさんと同じ時間を過ごせるのがとても楽しみです。
DUO MATIZ
Duo Matiz(ドゥオ・マティス)です。
私たちは主に、アルゼンチンやチリのフォルクローレを演奏するグループとして結成し10年となりました。
特に「風の大地」として名だたるパタゴニア地方の音楽や、こちらも風に縁のあるネウケンの音楽を愛好しています。
ネウケン(Neuquen)とは、以前このあたりの住民であったマプチェ族のマプチェ語で、「隙間風の吹く」(すきまかぜのふく)という意味のnehuenkenという言葉に由来しています。
風(Viento)繋がりで演奏でも、ネウケンで生まれた曲「風の山脈(Cordillera Del Viento)」もお届けします。日本人にも親しみやすく、素朴で懐かしい旋律を感じていただければ幸いです。
ナイロンズ DX
ソロだとナイロンズ。メンバーがはいると豪華なので「ナイロンズ DX」。主にボサノバの佳曲を弾き語る傍ら、オリジナルやえらびぬいた日本の曲もボサノバアレンジして演奏します。ナイロン弦の優しい音色が特徴のユニットです。
中塩原平家獅子舞<オープニングゲスト>
古くは平清盛が紀州熊野参詣の時、一族の繁栄と世の泰平を願って奉納したものが、やがてここ塩原に伝わり、地元の青年達によって受け継がれてきたといわれます。
現在は、毎年9月の塩原八幡宮例大祭で安全祈願と五穀豊穣の祈りとともに奉納されるほか、郷土芸能としてコミュニティまつり等のイベントでも披露されています。舞は二匹の雄と一匹の雌による「一人立三匹獅子舞」で3演目あり、栃木県の無形民俗文化財に指定されています。
本日の演目は「弓くぐり」です。
那須塩原南米音楽研究会
那須塩原南米音楽研究会は、南米フォルクローレを中心とした音楽を、聴いて、触れて、学んで、そして会員相互の親睦を図ることを目的にした研究会です。年数回のセミナー(フォルクローレの歴史、リズムなど)や体験会、ミニコンサートなどを企画しています。どなたでも参加できます。
La Paz(ラパス)
私たちは福島県の川俣町で活動するフォルクローレ音楽のグループです。結成は2001年で音楽を通して平和と、楽しみをみなさんと分かち合いたいと思い、スペイン語で平和を意味するラパスという名前をつけました。このグループでは2度目の出演ですが、近年川俣の子供たちとも何度か訪れて楽しい時間を過ごしました。素晴らしいイベントをありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
Los pañuelitos
私たちはロス・パニュエリートスです。
東京を拠点にアルゼンチンのフォルクローレを踊っています。グループ名のパニュエリートスとはフォルクローレの踊りで使われる「ハンカチ」のこと。ハンカチの動きで気持ちを表現するため、とても大事な道具です。私たちの踊りを通して、アルゼンチン音楽の持ち味、躍動感と繊細さを、味わっていただけると嬉しいです。